事業内容
BUSINESSシステムやソフトウェアの開発・製作を
トータルにサポート
戸田テック株式会社では、ソフトウェアやシステムの開発、製作を行っております。
ソフトウェアの仕様から納品までの一通りの業務をお請けしております。
もちろんその内の一部でもお請けしておりますので、ぜひ一度戸田テックへご相談下さい。
PROCESS
開発・製作の流れ
01.
打合せ
お客様が求めているソフトウェアのイメージをヒアリングさせて頂きます。
お客様のイメージがソフトウェアの元になる最も大切な内容になりますので、小さなところまで詳しくヒアリングさせて頂きます。
いつ頃ソフトウェアが必要となるかも合わせて確認させていただき、出来る限りご要望に沿ったスケジュールでご対応致します。

02.
設計
お客様からヒアリングしたイメージを元にソフトウェアの設計を行います。
設計がソフトウェアを製作する上で最も重要な部分となります。ここで設計した設計図(仕様)によってソフトウェアの動作や品質が決まります。
戸田テックでは20年以上の設計経験を持った精鋭メンバーが設計を行いますので、安心してお任せ下さい。

03.
製作
設計した仕様に従ってソフトウェアを製作(コーディング)します。
WindowsやLinux、組込機器などそれぞれの専門分野を熟知したメンバーが製作を行います。
ご希望のプログラミング言語があればその言語での製作も可能ですのでご相談ください。

04.
単体試験
製作したソフトウェアが正常に動作することを確認するため社内で試験を行います。
ソフトウェアだけで試験できる内容は全て単体試験で行います。
通信を行うソフトウェアについては、必要に応じて試験用のシミュレーションソフトを使って通信の試験を行います。
戸田テックでは試験専用のパソコンや機器を使い、お客様が実際に使用する環境に近い状態にして試験を行います。

05.
組合試験・現地調整
ソフトウェアとお客様の設備を組み合わせて、実際に使う環境で試験を行います。
実際に使用する環境に合わせてソフトウェアの調整や修正を行います。
ご要望があればエンドユーザ様の所にもまいりますので、戸田テックへご相談ください。

06.
納品
組合試験・現地調整を完了したソフトウェアをお客様にお渡しします。
お客様やエンドユーザ様のパソコン、製品にセットアップしてすぐに使える状態にしてお渡しすることもできますので、ご要望があればご相談下さい。
07.
保守
ソフトウェアは改良を続けていくことでさらに使いやすくなっていきます。
納めたソフトウェアに機能を追加したい、変更したいといったご要望があれば戸田テックまでご連絡下さい。