業務内容
SERVICESモニタリング
複数装置監視ソフト
工場等の装置は何らかのトラブルで停止すると大きな損失になります。そのようなロスを防ぐためには装置が正常に稼働していることを常に確認しなければなりませんが、規模が大きくなるほど人力では難しくなります。
複数装置監視ソフトがあればシステム全体をパソコンで一括監視することができるようになります。
故障発生時には画面上に表示するとともにアラーム音を出して速やかに故障をお客様に通知します。
また、稼働データを集計してグラフや帳票を出力することも可能です。
MODBUS-TCPやSNMP等の公開されているプロトコルであれば実装可能ですので、種類が異なる装置でも一括で監視することができます。
独自のプロトコルでも対応可能ですので、ご要望があれば戸田テックにご相談ください。
構成図はLANでの通信例ですが、RS485やRS422を使ったMODBUS-RTU等でもご対応致します。
戸田テックでは通信速度の兼ね合いからLANでの通信を推奨しております。LANのインターフェースが無い場合でも、通信変換基板を間に入れることでLAN化設備にすることができますのでご相談ください。